人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野生動物が残していった面白エピソ-ドから、真面目な話まで、様々な足跡を綴りました。      本サイトの掲載写真は許可無く転載、複製等固くお断り致します。すべての写真に著作権を有しています。


by w-a-tracks
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ファルコナー(見習い)

ファルコナー(見習い)_d0035420_22155942.jpg

ただいま保護している猛禽類は、フクロウ、チョウゲンボウ、オオタカです。

ノスリ、ハイタカ、ツミ、ハヤブサ、トビ、アオバズク、オオコノハズク等など、年間を通すと猛禽の保護件数も結構な数になります。

猛禽は他の鳥類に比べ、扱いには注意が必要です!
気を付けないと、自分ばかりか、鳥にも更に怪我やストレスを与えてしまします。

私もオオタカに握手され、慌てて破傷風のワクチンを打ちに行った事も…(^_^;)

怪我や体力が戻ったからといえ、野生界で狩りをしなければならない彼らを、ただリリースする事に躊躇を覚えたり…。


そんな時、傷病鳥獣のリハビリにも力を入れている、ファルコナー(鷹匠)『アトリエ・ファルコノイド』さんに、『猛禽のリハビリテイターを目指してみない?』と、お話を頂きました。

初めは【傷病鳥獣の保護≠鷹匠】だった考えも、諸外国でのファルコナーの活躍で野生ハヤブサ生息数が増加した事や、ファルコナーの知識、技術が、これからの猛禽リハビリ活動に、かなり役立てるのではと、話をしていくうちに…

まさに、願ったり叶ったりではないか!(^O^)←単純?
是非お願いします!と、言う事で、今年からお仲間入りさせて頂くことになりました。

そして、ファルコンリーを早く習得するために『チョウゲンボウ』を飼い、トレーニングしました。
名を『Iggy』といいます。写真の鳥です。

先シーズンには『STOOPER』のペルさんにお付き合い頂きまして、トレーニングをしました。
「どっちのトレーニングなの感」が、かなりありましたが(^。^;)、少しずつではありましたが、かなり勉強させて頂きました。

オフ・シーズンの今はパーチ(止まり木)、鳥小屋、キャスティングジャケットなどの道具作りを学んでいます。
『アトリエ・ファルコノイド・フード』の製作も、図々しいですが、勉強させていただくつもりです。


『猛禽類のリハビリテイター』への道は踏み出したばかりですが、皆様の沢山のご協力を得る事で、一歩一歩確実に進んで行こうと思っています。
by w-a-tracks | 2005-04-28 22:15 | ファルコナー